MacBook Pro バッテリー交換ブログ
スマートクール ニトリモール枚方店【安心とスピードの修理店】
「充電の持ちが悪い」だけじゃない!MacBook Proのバッテリー劣化が招く深刻なリスク
MacBook Proを長年ご愛用されている皆様、こんにちは!枚方市の修理専門店、スマートクール ニトリモール枚方店です。

最近、お使いのMacBook Proで以下のような症状は出ていませんか?
- ✅ 充電器を繋いでいないと数時間で電源が落ちてしまう
- ✅ トラックパッドのクリック感が急に鈍くなった、浮き上がってきた
- ✅ 本体底面が膨らんで、テーブルに置いたときにガタつく
これらの症状は、MacBook Proのバッテリー膨張が始まっているサインです。バッテリー膨張は単なる「劣化」ではなく、放置するとデバイス全体に致命的なダメージを与え、最悪の場合発火につながる非常に危険な状態です。
当店では、この危険な状態を安全に解消するMacBook Proのバッテリー交換を承っています。


なぜバッテリーは膨らむのか?放置してはいけない3つの理由
1. 膨張のメカニズム:リチウムイオン電池の宿命
MacBook Proに使われているのは高性能なリチウムイオン電池です。これは経年劣化や過充電(充電しっぱなし)、高温環境下での使用により、内部の電解質が分解されガスを発生させます。得に暑い夏場に影響が現れます。夏場本体が熱くなりバッテリー負荷が大きくかかわりこのガス(二酸化炭素など)がバッテリーパック内に溜まり、風船のように膨らんでしまうのです。
冬場の問題点としてはバッテリー内部のリチウムイオンの動きが悪くなりバッテリー残量が一気になくなるといった事がおきてしまいます。
2. 放置による二次被害:高額修理のリスク
膨張したバッテリーは、MacBook Proの薄い筐体内部から他の部品を物理的に圧迫し続けます。
具体的には、トラックパッドの破損、キーボードの変形、さらに深刻な場合は液晶ディスプレイ(画面)の破損・浮き、そして最も高価な部品であるロジックボード(基板)へのダメージに繋がる可能性があります。バッテリー交換だけで済んだはずが、放置によって修理費用が跳ね上がってしまうケースは少なくありません。
3. 安全性のリスク:発火・爆発の危険性
最も重要な点です。膨張が進むとバッテリーの内部構造が破壊され、外部からの衝撃や熱によって発火や爆発を引き起こす危険性が極めて高まります。ご自身やご家族の安全のためにも、膨張に気づいたらすぐにスマートクール ニトリモール枚方店にご相談ください。
🥇 スマートクール ニトリモール枚方店が選ばれる理由
1. データそのままの即日修理
正規店では初期化が必要な場合が多いですが、当店は故障箇所のみをピンポイントで修理するため、大切な写真や業務用データを消去することはありません。在庫があれば、枚方市で即日のお渡しが可能です。
2. 総務省登録修理業者の安心感
非正規店だからといって不安に思う必要はありません。当店は国の基準をクリアした高品質な修理を提供する総務省登録修理業者です。技術力と使用部品の品質に自信を持っています。
3. リーズナブルな修理費用
当店は必要な部品交換に限定することで、費用を抑えた修理が可能です。まずはお気軽にお見積もりをご依頼ください。
4. ニトリモール枚方店でアクセス抜群
長尾、樟葉エリアからもアクセスしやすいニトリモール枚方の2階に店舗がございます。無料駐車場も完備しており、お買い物のついでに修理を依頼していただけます。
🛠️ MacBook Pro バッテリー交換 修理の流れ
📅 修理の流れ(最短即日完了)
- ご予約・ご来店: お電話またはウェブからご予約後、MacBook Proをお持ち込みください。
- 無料診断: 膨張の程度、その他のパーツに影響がないかなど、技術者が詳細に診断します。
- お見積もり: 機種と症状に基づき、確定した料金と修理時間をご提示します。
- バッテリー交換作業: 熟練の技術者が丁寧に作業を進めます。(モデルにより難易度が異なります)
- 動作確認・お渡し: 正常に充電できるか、トラックパッドの動作などを最終確認後、お客様へお渡しします。
今すぐMacBook Proの健康診断を!
危険なバッテリー膨張を放置せず、枚方市のスマートクール ニトリモール枚方店にご相談ください。
店舗情報(スマートクール ニトリモール枚方店)
- 🏢 所在地: 〒573-0171 大阪府枚方市北山1-2-1ニトリモール枚方 2階
- ☎️ 電話番号: 072-894-7719
- ⏰ 営業時間: 10:00〜21:00
- 🚗 アクセス: 国道1号線沿い。駐車場完備で寝屋川や八幡市からも便利!







